ゴールキックの時土だと上手くいかないのですが何かコツとかありますか?
自分は軸足を置く位置に軽く目印を付けて天然芝の時よりガッツリ踏み込むようにしてます。 後は、これは自分のキックの癖絡みなのですが、天然芝の時よりも振り上げるように心がけています!
参考になれば幸いです。
芝だと土よりも少しボールが浮いているので、ボールの下をインパクトしやすくなります。 土のだとボールの下側をインパクト出来ていないから飛距離が出せないという場合があるので、注意してみてください(^^)
若干土を盛ればいいと思いますよ。 あまり大袈裟だと注意されるかもしれないので自然な感じにやるといいですよ
ボールにバック回転をかけるとよく飛びます。そのためにボールの下からすくい上げるようなイメージでインパクトさせると良いと思います
コメント
名前
ユーザー名:
投稿する
投稿一覧へ
自分の投稿一覧へ
投稿の編集/削除
GKお悩み掲示板とは?
講座検索
GK掲示板
GKtube
ログインなど
ユーザー名: ゲスト
サイトマップ
人気の講座
自分は軸足を置く位置に軽く目印を付けて天然芝の時よりガッツリ踏み込むようにしてます。
後は、これは自分のキックの癖絡みなのですが、天然芝の時よりも振り上げるように心がけています!
参考になれば幸いです。
芝だと土よりも少しボールが浮いているので、ボールの下をインパクトしやすくなります。
土のだとボールの下側をインパクト出来ていないから飛距離が出せないという場合があるので、注意してみてください(^^)
若干土を盛ればいいと思いますよ。
あまり大袈裟だと注意されるかもしれないので自然な感じにやるといいですよ
ボールにバック回転をかけるとよく飛びます。そのためにボールの下からすくい上げるようなイメージでインパクトさせると良いと思います
ボールにバック回転をかけるとよく飛びます。そのためにボールの下からすくい上げるようなイメージでインパクトさせると良いと思います