相談内容
キーパー未経験ながらキーパーコーチをしています。 動画の選手は、高校1年生(新入生)。身長170cm未満で、ライナー性のシュートに苦手意識を持っています。 リーチ不足と速いシュートに対応できるようにするためにどのようなトレーニングが有効でしょうか。 その他、動画を見ていただき率直に気になった点を教えてください!
キーパー未経験ながらキーパーコーチをしています。 動画の選手は、高校1年生(新入生)。身長170cm未満で、ライナー性のシュートに苦手意識を持っています。 リーチ不足と速いシュートに対応できるようにするためにどのようなトレーニングが有効でしょうか。 その他、動画を見ていただき率直に気になった点を教えてください!
GK`s Tetbook運営の者です。
身長が低い場合、ポジショニングが何よりも重要です。
下記動画が理論と練習メニューで分かれているので参考にしてみてください。
きっと成果が出ると思います(^^)
・シュートストップ率を上げるポジショニング 理論
https://www.youtube.com/watch?v=8AUYaw53sGQ&t=25s
・練習メニュー
https://www.youtube.com/watch?v=YGUGi1KOZmw&t=86s
頑張ってください!
ありがとうございます!
とても納得できました!
練習メニュー取り入れてみます!!
まずは基本ポジショニングの取り方、次はボールに対して上半身が先に反応してしまっているので、入れられてもいいので下半身を先に動かしステップを使うように指導してあげるとよいと思います。
まずは基本ポジショニングの取り方、次はボールに対して上半身が先に反応してしまっているので、入れられてもいいので下半身を先に動かしステップを使うように指導してあげるとよいと思います。