ゴール隅のボール、ただ単に手を伸ばしても取れないんです。
今までのセービングとは方法を変えて、体と腕の角度を変える事でゴール隅のボールも弾けるようになります!
逆手セーブ お手本&解説
まずはお手本の大人のプレイを参考に、逆手のセービングのイメージとポイントを掴みましょう。
・動画時間: 1分53秒
・ポイント
①踏み込みの幅は小さめに
②遠い方の手でボールを弾く
③可能な限り前でボールにアタック
逆手セーブ 座ってフォーム作り
座った状態からセーブして、まずは上半身の使い方を覚えましょう。
・動画時間: 1分44秒
・推定練習時間: 10〜15分
・ポイント
①体は横、腕は上に伸ばして距離を稼ぐ
②片手で強くボールを弾き出す
立った状態から逆手セーブ
上半身の動きをマスターしたら、立った状態からセーブします。かなり難しいですが頑張ってマスターしましょう!
・動画時間: 2分17秒
・推定練習時間: 12〜20分
・ポイント
①ボールよりも低く、体を倒してセーブして、腕を上に伸ばす
②踏み込みは小さめにして上半身を横に倒す
■全国の他のGKはこちらも受講されています
あと5cm届けば。。を叶えるセービング講座
身長が低くて競り勝てるパンチング講座
ブロック率を上げる一対一講座(応用編)
講座一覧へ