PKのコースが予測できない。。と悩んでいませんか?
相手の助走や態勢からでもキックの方向は予測出来ます。
さらにその予測には合わせてキーパーからフェイントをかける事で、相手の蹴る方向を誘導する事が出来ます。
PKの基本的な考え方と誘導方法
飛ぶ高さやタイミング、コースの予測方法からキッカーのコースを誘導する方法までを解説しています。
動画視聴後すぐにでも実践で試す事が出来ます。
・動画時間: 2分20秒
・ポイント
①キッカーが踏み込んだタイミングで踏み込む
②腰の高さで飛んで上下に対応出来るようにする
③助走の距離でコース予測
④③で予測した相手が蹴りやすい方向と逆に蹴らせるようにフェイントをかける