パントキック、何となく練習していませんか?
ただ回数を重ねても中々イメージ通りのボールを蹴る事は出来ません。
実はボールを投げる方法も大事だったりします。一つ一つポイントを確認しながら練習して上手くなりましょう!
低弾道パントキックの蹴り方(高校生向け)
ボールの置き方、投げ方、インパクトの位置など詳しく解説しています。何となくな練習は今日で辞めて、この動画を参考に効率的に練習してキーパーとしてレベルアップしましょう!
・動画時間: 3分9秒
・ポイント ①インパクトする位置でボールをセット②ボールの中心やや下をインパクト③足を水平に降る